車がないとどこにも行けない

沖縄には公共交通機関がほぼないので、多くの人が車を利用する。そして、「暑いから」っといった理由で、徒歩5分ほどの距離も車を利用する。

小学生〜高校生の送り迎えもお母さんたちが車でする。そうすると何が起こるか。。。

渋滞です。沖縄の主要道路は、朝の通勤・通学ラッシュ。夕方の通勤・通学ラッシュ。が並大抵ではない。通常15分ほどの距離も1時間〜一時間半かかることもしばしば。

あらかじめ早めに出るか、コアな地元民に抜け道を伝授してもらう必要がある。

ただし、抜け道は迷路な上に細いことがおおくて、逆に迷って時間がかかることがあるので要注意。

このページの上に戻るこのページの上に戻る

運転には最新の注意を!!

車の次に多いのが原付自転車とバイク。特にオートマバイクが結構目立つ。

そんなバイクには要注意。右のサイドミラーもしっかり見ていないと大変危険。少しでも隙間があるとどんどん入り込んでくるので車間のとり方も重要。

道路がすべるので急ブレーキ、急ハンドルは厳禁。スリップはもちろんのこと、本当に車が一回転します。あまりの暑さにアスファルトが溶けているとか、周りに海に囲まれているための塩害とかいわれている。

アスファルト事態に、北海道人にはなじみのある「わだち」も多くみられ、ハンドルを取られることもしばしば。

このページの上に戻るこのページの上に戻る

タクシーを活用

公共交通機関がないからか、タクシーが多い。値段も安い。
沖縄人は高校生くらいからタクシーを利用するらしい。リッチに思えるが、交渉してかなり安くしてもらえるらしい。その技を伝授してもらうとタクシーも活用できる。

このページの上に戻るこのページの上に戻る

自転車にのれない??

どうやら沖縄では、自転車に乗れない人が多いらしい。理由は「あついから」。熱いので自転車なんかで移動できない→乗る機会がない→乗れない っといった事らしい。

同じ理由で、歩かない。歩いて5分ほどの距離も車で移動するのでちょっとおどろく。

そうして、なぜか原付がものすごく多い。

このページの上に戻るこのページの上に戻る

 生活環境 | 食文化 | 交通事情 | リンク | おまけ 
Copyright (C) 2007 しまないちゃーへの道. All Rights Reserved.